« 夏が来れば、思い出す | メイン | 新型インフルエンザって、どんな病気? »
2008年09月21日
やっと、涼しくなりました。
1 涼しくなって、高い熱が続く夏風邪も治まってきました。 冬になるまでの注意など
2 喘息や、秋の花粉症の方がボチボチいます。 咳は喘息かどうか、判断して、
喘息なら、それに応じた治療が必要です。 風邪の治療で、喘息は治りません。
3 アレルギー性鼻炎は、春の花粉だけでなくて、 秋口にも出ます。 鼻水が続きます。
4 気候の良いときに、予防注射をしておきましょう。 インフルエンザワクチンの注射は10月15日からです。
料金 13才以上 1回のみで 3000円、 6ヶ月から13才未満、 1回目 2000円、 2回目 1500円
その前に、三種混合や 麻しん風疹 など すませておきましょう。
5 特に、麻しん風疹は重要です。
6 流行性耳下腺炎、 いわゆるオタフクのワクチンも、任意で有料ですが、 やっておきましょう
7 流行性耳下腺炎は 症状だけでは、 反復性耳下腺炎と区別がつきにくく、 原因不明の難聴の原因にもなります
投稿者 kikawa : 2008年09月21日 18:57